食欲がない日でも食べられる!夏野菜カレー

こんにちは、むぎこです!
今回は、夏バテ気味の時でもさらりと食べられる夏野菜カレーの作り方をご紹介します。

夏になると、カレーが食べたくなる——。
それも、じっとり暑い日にさらっと食べられる、軽やかで香り高いカレーが恋しくなります。

そんな気分にぴったりなのが、今回ご紹介する「夏野菜カレー」。
市販のルーを使わず、カレー粉で仕上げる、スパイス香るさらりとしたカレーです。

使うのは、なす・ズッキーニ・トマト・パプリカなどの夏野菜たち。
火を入れるととろっと甘く、ジューシーになる野菜たちが、スパイスの香りと溶け合って、一口食べるごとに夏を感じる味わいに仕上がります。

具材を切ってホットクックに入れたら、わずか20分で完成!
下準備さえ済ませておけば、手間いらずで食卓に出せるのも魅力です。

それでは、作っていきましょう!!

作業時間   :15分
加熱時間   :20分
予約調理   :NG
まぜ技ユニット:使用する

目次

レシピ概要

材料(4人分)

  • 鶏もも肉:1枚(300g)
  • 玉ねぎ:1個(200g)
  • なす:2本(160g)
  • ズッキーニ:1/2個(100g)
  • パプリカ:1個(150g)
  • オクラ:8本(80g)
  • トマト缶:1個(400g)
  • 塩:小さじ1
  • カレー粉:大さじ1〜お好みで

調味料A

  • 塩:小さじ1/2
  • にんにく(すりおろし):1片
  • しょうが(すりおろし):1片
  • カレー粉:大さじ1/2

作り方

  1. 鶏もも肉は皮と余分な脂肪を取り除いて一口大に切り、調味料Aと合わせて揉み込んでから1時間以上おく。
     
  2. 玉ねぎはみじん切りにする。
    なすとズッキーニは2〜3cm幅のいちょう切りにする。
    パプリカは2〜3cmの角切りにする。
    オクラはヘタとガクを取り除く。
     
  3. ホットクックの内鍋に手順1、2で切った材料を「なす・ズッキーニ→鶏もも肉→玉ねぎ→パプリカ・オクラ」の順に重ねて入れ、最後にトマト缶と塩を加える。
     
  4. まぜ技ユニットを取り付け、ホットクック豚バラ大根コース(メニュー番号:5)で調理を開始する。
     
  5. 加熱後、カレー粉を加えて混ぜ、味が薄ければ塩(分量外)で調整する。
    ご飯(分量外)の入った皿に盛り付ける。

作り方詳細

鶏もも肉は皮と余分な脂肪を取り除いて一口大に切ります。

さっぱりと食べたいので、鶏皮は取っていますが、お好みで残したままでもOKです。

鶏もも肉と調味料Aと合わせて揉み込んでから1時間以上おきます。

一晩おいても大丈夫です。
作る前日にこの下処理をしておくと、当日がぐっと楽になります。

鶏もも肉と調味料Aを入れて…
よくもみ込みます。
洗い物を増やしたくない方は、ポリ袋の中でもみ込むと便利です。

野菜を切っていきます。

玉ねぎはみじん切りに、なすとズッキーニは2〜3cm幅のいちょう切りにします。
パプリカは2〜3cmの角切りに、オクラはヘタとガクを取り除きます。

こんなかんじに切れました。

ホットクックの内鍋に、材料を「なす・ズッキーニ→鶏もも肉→玉ねぎ→パプリカ・オクラ」の順に重ねて入れます。

最後に、トマト缶と塩(小さじ1)を加えます。
カレー粉は後入れなので、この時点では入れません。

ここまできたら、あとはホットクックにおまかせ!
内鍋をホットクックにセットし、まぜ技ユニットを取り付けて豚バラ大根コース(メニュー番号:5)で調理を開始します。

加熱時間は約20分(むぎこ実測)。

加熱が終わったら、カレー粉(大さじ1〜お好みで)を加えて混ぜます。
味を見て、必要であれば塩(分量外)で調整します。

ご飯(分量外)の入ったお皿に盛り付け、完成です!

できあがり!

まず感じるのは野菜の甘み。
煮込まれたトマトの酸味がベースにあり、それを包むようにズッキーニやなすのとろける食感、パプリカのほのかな甘さが広がります。

カレー粉を使ったスパイスカレーなので、市販のルー特有の重さはなく、さらりとした口当たり。
さっぱりとした軽やかな味わいが、夏の疲れた胃に染み渡ります。

カレー粉を後入れするので、家族の好みに応じて辛さを微調整できるのも嬉しいポイントです。
我が家の小さい子供達は、スパイスカレーは辛くて食べられないので、加熱後すぐ、カレー粉を入れる前に一部を取り分けて、甘口のカレールーで味付けしています。

見た目も鮮やかで、夏の食卓に並べたくなる、元気をくれるカレーです。是非つくってみてください!
 

★中途半端に余った夏野菜は、ラタトゥイユに使ってみて!

あわせて読みたい
17分で夏野菜をおいしく!ラタトゥイユ こんにちは、むぎこです!今回は、17分で完成する夏野菜たっぷりの「ラタトゥイユ」の作り方をご紹介します。 暑さが増してくると、キッチンに立つのもひと苦労。でも、...

★秋が近づいてきたらこちらも↓↓

あわせて読みたい
コリコリ食感が楽しい!きのこのキーマカレー こんにちは、むぎこです!今回はコリコリとした食感が楽しい「きのこのキーマカレー」の作り方をご紹介します。 スターバックスコーヒーのきのこのキーマカレー ホット...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次